学童保育研究 21
★研究誌として初めて「障害児と学童保育」を特集。緊急特集として「コロナ禍の中の学童保育」を取り上げました。
2020年12月発行
編集・発行:一般社団法人日本学童保育士協会
発売:株式会社 かもがわ出版
A5版・123頁
定価:1500円+税
送料:実費
お申し込み・お問い合わせはお問い合わせフォームへ
学童保育研究21号・もくじ
【特集】障害児と学童保育
「障害児と学童保育」を取り巻く状況と諸課題 代田盛一郎 2
障害のある子どもの放課後-制度・政策の到達と課題 丸山啓史 4
学童保育における障害のある子どもの生活を支える到達と課題 田村和宏 14
吹田市における障害児保育の進展 土井淑衣 24
連携しながらいっしょに育てる 矢口麻美子 29
「ゆうきらしさ」の理解をつなげていくには 倉田大輔 34
自分が自分らしくいられる居場所 谷口研二 38
障がい児と仲間 唯野清帆 44
研修をよりどころに学童保育の探求を 井上頼子 50
【緊急特集】コロナ禍のなかの学童保育
「コロナ禍」における学童保育に関わる施策と現場の対応 二宮衆一 54
感染拡大の中での子どもたちの生活と遊び 堀江恵理子 64
もとめられる「つながり」 高橋 誠 66
不安な中でも創りたい子どもたちの主体的な生活 中西三保 68
日常の生活が送れなくなった私たち 岩瀬ひろ子 70
コロナ自粛におけるこどもの心の変化 山本美鈴 72
【報告】第15回学童保育指導員専門性研究大会
1、学童保育における生活と集団づくり 蔵真由美/船越勝 75
2、学童保育における子育て・家族支援 田中一将/伊部恭子 84
3、学童保育の生活とあそび 立目久子/代田盛一郎 93
4、高学年と学童保育の生活 境 育/二宮衆一 102