九州支部研修会年間計画
こんにちは、九州支部事務局の井上です。
以下のように29年度の研修を計画しております。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
◆第1回 5月21日(日) 10:00~16:00 | ||
テーマ | 「発達障害児を含むグレーゾンの子どもへの対応」 | |
講師 | 楠 凡之先生 | |
会場 | 福岡市立博多市民センター(福岡市博多区山王1-13-10) | |
受講料 | 1000円(当日お支払いください) | |
申込 | 5月15日までに事務局に電話、メールで Tel 090-3196-9816 Mail yoriko96【アットマーク】gmail.com |
|
相談や事例がある方は5月10日までに事務局に提出ください。 |
◆第2回 7月2日(日)「シンポジウム」13:30~16:00 | ||
テーマ | 「遊びをつくる、生活をつくる。」 | |
シンポジスト(予定) |
楠 凡之 (北九州市立大学) 山下雅彦 (東海大学) 鍋倉 功 (福岡市内学童保育「よりどりちどり館」) 三浦幹子 (北九州市泉台なかよしクラブ) |
|
会場 | 福岡市早良市民センター(福岡市早良区百道2丁目2番1号)(変更になりました) | |
資料代 | 1,000円 | |
定員 | 70名 | |
お申し込み |
6/30までに 特定非営利活動法人学童保育協会 ☎ 0949-66-3030 メール:info【アットマーク】gakudou-kyusyu.com |
◆第3回 11月26日(日) 10:00~16:00 | ||
テーマ | 「保育計画」 | |
講師 | 岡花 祈一郎 先生 鍋倉 功 先生 |
|
会場(予定) | クローバープラザ(春日市) | |
受講料 | 1000円(当日お支払いください) | |
◆第4回 2月11日(日)10:00~16:00 | ||
テーマ | 「家族支援」 | |
講師 | 楠 凡之先生 | |
会場 | 未定 | |
受講料 | 1000円(当日お支払いください) |