7/2 九州支部 出版記念ミニシンポジウム
「第2の家」と呼ばれる学童保育の中に「子どもが子どもである時間」を取り戻し、子どもたちの豊かな発達を保障していくための学童保育実践のあり方をご参加の皆様とともに語り合えたらと思います。
日 時 | 7月2日(日) 13:30~16:00 | |
テーマ | 「遊びをつくる、生活をつくる。」
~語り合おう、今 学童保育にできること~ |
|
シンポジスト |
楠 凡之 (北九州市立大学) 山下雅彦 (東海大学) 鍋倉 功 (福岡市内学童保育「よりどりちどり館」) 三浦幹子 (北九州市泉台なかよしクラブ) |
|
会 場 | 福岡市早良市民センター(福岡市早良区百道2丁目2番1号)(変更になりました) | |
資料代 | 1,000円 | |
定 員 | 70名 | |
お申し込み |
6/30までに 特定非営利活動法人学童保育協会 ☎ 0949-66-3030 メール:info【アットマーク】gakudou-kyusyu.com |
|
九州支部ミニシンポジウム 案内チラシ |